新座めぐり

  • 観光・体験
    • スポット紹介
    • まち歩き散策コース
    • 特集
  • グルメ・土産
    • グルメ情報
    • 新座ブランド認定品
    • 特集
  • イベント
  • 観光サポート
  • 新座のこと
  • アクセス
    • パンフレットダウンロード | 観光サポート
    • イメージキャラクター「ゾウキリン」
    • このサイトについて | リンク | よくあるご質問
    • お問い合わせ | サイトマップ | 新座市産業観光協会会員紹介
    • InstagramFacebook
Instagram Facebook
EN
トップ > 観光・体験 > 市北部
  • 大和田氷川神社・大和田囃子とはだか神輿

    大和田氷川神社・大和田囃子とはだか神輿

    2020.06.17

     新座最古の神社の一つで、大和田一体の鎮守です。神社の縁起によると、延暦21(802)年の創建と伝えられています。本堂は一間四方の入母屋造りで、周囲の壁面には、みごとな白木の彫刻が施されています。 ...

  • 鬼鹿毛(おにかげ)の馬頭観音

    2020.06.17

     旧川越街道沿い、大和田と野火止の境に、石造の馬頭観音さまが建っています。元禄9(1696)年の銘文がある三面六臂の馬頭観音は、この地区の人たちによって、鬼鹿毛さまと呼ばれていて、名馬鬼鹿毛にまつ...

  • 普光明寺

    普光明寺

    2020.06.17

     福寿山普光明寺は、大同元(806)年開山と伝えられる寺院です。寺脇を「鎌倉みち」が通り、木立に囲まれた情景は訪れる人に、ひと時の清涼感を与えています。  歴史を感じさせる境内には、古い千体地蔵堂が...

  • とり村

    とり村(NPO法人 TSUBASA)

    2020.06.17

    日本で最初のインコの保護施設 保護された100羽以上の鳥達が暮らしています。鳥達を間近に見ながら、飼い方なども学べます。また、鳥のエサ・おもちゃなどの販売もしています。 TEL ...

  • パンフレットダウンロード
  • 観光サポート
  • イメージキャラクター「ゾウキリン」
  • このサイトについて
  • リンク
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 新座市産業観光協会会員紹介

Copyright 新座市産業観光協会 All Rights Reserved.