本多の森お花畑 ヒマワリ畑
総合運動公園内の「本多の森お花畑」では、福島県の復興支援事業の一環として、ヒマワリ畑づくりに取り組む「ひまわりプロジェクト」を実施しています。
※令和3年度から栽培面積を縮小しています。
ひまわりプロジェクトとは?
福島県のNPO法人シャロームは、東日本大震災以前から、県内の農家の方々と協働して「春りん蔵」という食用ヒマワリを栽培し、採れた種でヒマワリ油を精製し、その収益を県内の障がい者の支援活動に活用していました。
しかしながら、原発事故による土壌汚染の懸念からヒマワリの栽培を継続することが困難となってしまいました。
そのため、この活動に対する賛同を全国へ呼び掛け、ヒマワリの種を他県で育て、育てたヒマワリの種を送り返すという「ひまわりプロジェクト」を実施することとしました。
新座市においては、福島県の復興支援に少しでもお役に立てればという思いから、新座ひまわりプロジェクトのみなさんを始め、多くの市民ボランティアの協力を得て、平成25年度から新たに「春りん蔵」の栽培にもチャレンジしています。
見ごろ
8月上旬~8月下旬
開園日・時間
火曜日~日曜日 午前8時30分~午後5時
アクセス
バス
東武東上線/朝霞台駅南口から
西武バス/東久留米駅東口行き又は新座営業所行き乗車、新座総合体育館入口下車徒歩10分
西武池袋線/東久留米駅東口から
西武バス/新座駅南口又は朝霞台駅南口行き乗車、新座総合体育館入口下車徒歩10分
車
総合運動公園(新座市本多2-8-16)内の駐車場をご利用ください。(123台)
マップ
より大きな地図で 本多の森お花畑 を表示
問合せ
新座市役所シティプロモーション課
※平日午前9時から午後4時まで
TEL:048-424-4686