
市場坂キツネノカミソリの里【開花情報随時更新】
市営墓園の西側斜面に群生するキツネノカミソリはヒガンバナ科の植物です。
夏の太陽の下にオレンジ色の花が見事に咲き誇ります。
見ごろ
8月上旬~8月中旬
※見ごろはあくまで目安となります。自然に咲く植物ですので、一番の見ごろについて、日時を指定した御案内等はできかねます。あらかじめ御了承ください。現在の開花状況については、以下より御確認ください。
開花状況
令和2年8月21日(金曜日)
今年も沢山の人を楽しませてくれたキツネノカミソリですが見納めの時期となりました。来年の開花が今から待ち遠しいですね。また、開花状況の更新は今回が最後となります。ご覧いただきましてありがとうございました。
令和2年8月18日(火曜日)
花の数は少なくなり、枯れてきている花が目立ち始めました。昨年よりも花が散る時期が少し早いように思われます。お盆が過ぎ、夏の終わりが近づいてきているようですね。
令和2年8月14日(金曜日)
見頃が続いていましたが、花の数は減少し始めましたように思われます。しかし、綺麗に咲いている花もまだまだ沢山ありますので熱中症・虫刺され対策をしてお越しください。
令和2年8月11日(火曜日)
先週に引き続き見頃が続いており、綺麗な赤が映えております。日々暑い日が続いておりますが、こまめに水分を取る等熱中症対策をしっかり行い、御鑑賞ください。
令和2年8月7日(金曜日)
引き続き見頃が続いています。新座市内では夏本番の強い日差しが降り注いでいますが、キツネノカミソリが咲く斜面は木陰に守られて涼しげです。熱中症に十分注意してお越しください。
令和2年8月4日(火曜日)
梅雨明けし、日光が差し込む中で綺麗に咲いています。
令和2年7月31日(金曜日)
例年7月中は目を凝らして咲いている花を探しますが、今年は訪れた人を歓迎してくれているかのように、斜面の至る所でオレンジ色が映えています。
令和2年7月28日(火曜日)
数輪の開花が見られました。梅雨の長雨が終わりに近づき、少しずつ開花したようです。
開園時間
夏季時間 7月1日~9月30日:午前8時30分~午後6時
(旧盆8月13日~16日:午前8時30分~午後9時)
アクセス(新座市営墓園)
≪バス≫
東武東上線/朝霞駅南口から
西武バス/「大泉学園駅」行き乗車、「新座総合技術高校」下車、徒歩10分
西武池袋線/大泉学園駅北口から
西武バス/「朝霞駅」行き乗車、「新座総合技術高校」下車、徒歩10分
西武バス/「新座栄」行き乗車、「栄公民館前」下車、徒歩5分
にいバス/東コース
「新座市営墓園」下車すぐ
≪車≫
墓参り及び葬儀参列者用の駐車場であるため、駐車できません。公共交通機関を御利用いただきますようお願いいたします。
マップ
より大きな地図で 市場坂キツネノカミソリの里 を表示
鑑賞に当たって
キツネノカミソリが群生する辺りは、毎年蚊が多く発生します。なるべく肌の露出を控え、蚊取り線香や虫よけスプレーを持参すると鑑賞しやすいです。
問合せ
新座市役所シティプロモーション課(新座市観光プラザ)
※水・日曜・祝日休館
TEL:048-477-1449